kyotokoto

Since 2010

Around Everyday Life

Jul 26, 2020

高いところまで木を登っているカタツムリ
高いところまで木を登っているカタツムリ

カタツムリ Pro

最近、カタツムリを探すのが上手になりました。
繁殖シーズンなのか赤ちゃんみたいな小さいカタツムリは低木の葉っぱに、大きなカタツムリは大きな木を登っていることが多いです。
タイチも探すのが上手くなってきて、二人でワイワイ言いながら糺の森で遊んでいます。
カタツムリだけでなく、蟻の目線で観察すると見たことない虫がいっぱいいて、見ているつもりでも見ていなかった世界の存在に気づき面白いなぁと思います。

糺の森のカタツムリ
糺の森のカタツムリ
長老のようなカタツムリ
長老のようなカタツムリ
糺の森のカタツムリ
振り返った、そこにカタツムリがいた

カタツムリを探して

緊急事態宣言の下、近所を散歩しているときにタイチと殻だけのカタツムリを見つけました。
タイチに生きているカタツムリを見せたいと、散歩の際に探しましたが見つかりません。
調べてみると、カタツムリは午前中に見つけやすいことがわかり、雨上がりの朝、糺の森へ。
葉っぱの裏などいろいろな木を探しましたが見つからない。諦めて帰ろうと話していて振り返った時、カタツムリ発見。
カタツムリさんには悪いですが、ちょっと木から引っぺがし、よく観察できる葉っぱの上に。
あまりじっくり見たことがなかったですが、神秘的な顔全体が裏返って出てくる姿を観察できました。
後日、タイチと探したところ、今度はカニがいました。いろいろな生き物が見れる糺の森、素晴らしいです。

よく見える葉っぱの上で観察
カタツムリを観察中
糺の森でカニを発見
後日、糺の森の同じ場所でカニを発見

2012.10.28

かたつむり


雨の瑠璃光院でアジサイの時から探していたあの方をついに見つけました。
そう、カタツムリさんです。
全く予期せぬ出会いで嬉しかった!またええところにいてはります。

雨の日って色々といいこともありますね。



すっかり満足していると、さらにもう一人。
なんか殻が鮮やかな感じがします。

いい風景が見れて、カタツムリにも会えてとても楽しい瑠璃光院でした。
 

糺の森 ドローイング
糺の森に描かれたドローイング

ドローイング

夕暮れ時に糺の森に遊びに行くと、タイチが地面に絵を描き始めました。
大胆に、大きく描くので、面白いなぁと思って眺めていると、通りかかった人が「世界遺産で遊べるのってすごいなぁ」的なことを言っていました。
糺の森は世界文化遺産。そこに落書き(地面だけど)したり、川に入って遊んだり、カタツムリ探したり。自由に世界遺産を満喫している感じでステキです。
ちなみに今回の絵は「ゾウ」らしく、「パオーンってしてるとこ」らしいです。
地面に絵を描くって、簡単に消えてしまう儚さもあって、よりアートっぽい気がしています。大々的に、地面に描いたアート展とか糺の森でやったら楽しそう。

信楽で撮った美しい光
信楽で撮った 2020 年のお気に入り

Best of me, 2020

毎年恒例の Best of me をまとめたいと思います。
今年は何と言ってもコロナ。一月時点ではこのブログに「騒ぎ過ぎじゃない?」とか書いていました。それが今や全世界、終わりの見えないコロナとの戦い。
いつまで続くのか、未だにわかりませんが、仕事も含めて生活に大きな変化がありました。自分の生活をより真剣に見つめ直す機会があり、不謹慎かもしれないですが楽しい部分もありました。

高野川のセイタカアワダチソウ
1月 / 高野川のセイタカアワダチソウ

一月

一月は近所の散歩で撮ったセイタカアワダチソウ。
一月に撮った写真ではないですが…。というか、一月は何も投稿していない。
投稿はしてないですが、一月は初めて Leica の新年会に行って刺激をもらいました。
Leica ユーザーって世の中的には特殊な気がしますが、そういう人ばかりが集まる空間。
刺激が強すぎて、少し自信を無くしそうになりました。

伏見稲荷を歩くヨメとタイチ
2月 / 伏見稲荷を歩くヨメとタイチ

二月

二月は、伏見稲荷に行きました。今考えると、まだ観光客が来れている時期でったので、軽率な気もします…
鳥居が続く異様な場所で、時々怖がりながらも、タイチは楽しそうに走っていました。
久しぶりに行きましたが、伏見稲荷はやはり不思議な空間ですね。

取り替えられた矢印を見つめる息子
3月 / 取り替えられた矢印を見つめる息子

三月

いよいよコロナの影響が深刻になる三月。
この頃は、週末も近所へのお出かけがメインになっていました。
でも悪いことばかりでもなく、近所の踏切へ通った結果、矢印の交換現場を目撃することができました!
外された矢印を見つめる息子が「欲しい」と言い、泣き出すのではないかと怯えましたが、大丈夫でした。
今年もほんとにたくさん踏切を見たなぁ〜。

タイチとぽんちょ
4月 / ちょっと仲良くなってきた?タイチとぽんちょ

四月

四月は非常事態宣言が出て、保育園も休園になり、僕もリモート勤務になったりしました。
これまでにないくらい、家族全員が家にいて、とても貴重な経験ができました。「日常を大切にする」が一つ大きなテーマな僕としては、とてもしあわせな時間でした。
家にいる時間が長いからか、ぽんちょとタイチの距離も少し縮まった気がします。
一方で、コロナへの知識がまだまだ不足していて、外に出たら危ないぐらい怯えていました。
家で楽しく過ごすめにパスタの新しいレシピを試したり、ピザをこねてみたり、クッキーを作ったりしました。

走り出したカメを見守るタイチ
5月 /宝ヶ池公園でカメを助ける

五月

リモートワークにも慣れてきて、コロナも少し落ち着いてきた五月。
散歩に行った宝ヶ池公園でドブにハマったカメを助けました。ただ、今のところ、まだ竜宮城への招待は受けていません。
Stay Home を楽しむために炙り大将を買って、焼き鳥したり、ぽんちょの YouTube に挑戦したり、色々と生活を楽しむために工夫しましたね。

糺の森のカタツムリ
6月 /カタツムリ

六月

六月はタイチと一緒にカタツムリ探しをマスターしました。
二人とも、カタツムリを探すのがスゴくレベルアップしました。
一週間ほどカタツムリを飼って観察もしました。シャクシャクシャクって言いながらキュウリを食べるのにびっくり!
糺の森はカタツムリもいっぱいいるし、カニもいたし、行く度に発見があります。

ぽんちょ 15,000 記念
7月 /カタツムリ

七月

七月は ぽんちょTwitter のフォロワーさんが 15,000 達成しました!
その後は何だかあまり増えていませんが、とにかく続けてきた甲斐がありました。
今年はその後もアカウントをロックされたりとか、カレンダーの販売に挑戦してみたり、ぽんちょ的にもイベントがたくさんありましたね。

帰り道に見つけた大きな虹
8月 /帰り道に見つけた大きな虹

八月

八月、帰り道にタイチが見つけた大きな虹が印象的でした。
ブログを読み返していると、八月まで外食も控えていたようで、久しぶりの外食 + 帰りに大きな虹に出会うという体験がスゴく思い出に残っているのかもしれません。
タイチとスゴくテンションが上がり、ワイワイした良い思い出。

金沢 奥卯辰山健民公園
9月 /金沢 奥卯辰山健民公園

九月

コロナの影響でずっと帰省を見送っていた金沢ですが、九月に「今しかない!」と帰省。
連れて行ってもらった奥卯辰山健民公園が、どこまでも美しい芝生が広がっていてキレイでした。
帰ってきて京都御所へ行ったのですが、そのキレイさ・手入れの具合の違いにショックを受けました。
金沢は本当にいいところ。

亀岡のコスモス園
10月 /亀岡 コスモス園

十月

ブログには書いていませんでしたが、今年も亀岡のコスモス園に行った十月。
秋晴れの心地よい天気の日でキレイでした。前日まで雨だったので、至る所に水溜りがあり「タイチ、気をつけろ!」と言っていたら自分がハマりました。

カヌー体験中
11月 /カヌー in 三田

十一月

十一月は自家焙煎コーヒーの師匠でもある H さんにカヌー体験をさせてもらいました。
コロナの影響ももちろんありますが、今年はアウトドアにスゴく興味を持った一年でした。
光を感じながら、静かな水面を走るのは本当に心地よい体験。目の前が湖みたいな家が欲しい。

アドベンチャーワールドのパンダ
12月 /アドベンチャーワールド

十二月

コロナの波が再び激しくなってきた十二月。
年末年始はどこも行けなさそうということで、急遽 白浜アドベンチャーワールドへ行きました。
元々はタイチの誕生日に行こうかと思ってたのですが、このタイミングで決行。
タイチ自身はテレビで見る以上の体験ではなかったようで興奮は薄めでしたが、親は動くパンダがたくさん見れて楽しかったです。
久しぶりに海も眺めて、良い休日でした。

ひたすら雨の休日、糺の森で
ひたすら雨の休日、糺の森で

雨の連休

せっかくの四連休ですが、コロナな状況といつまでも降り続ける雨。
ずっと家にいると、大人も子どももエネルギーが有り余るので、いつもの糺の森へ散歩に出かけました。
カタツムリにハマってから、前以上に糺の森頻度が増えています。
久しぶりにレンズを35mmに変えたら、視界がとても広くて新鮮でした。
夏だけど、あまり遠出はしにくい状況なので、日々の少しの変化を楽しむ・味わう感覚を磨く方が楽しめそうです。

2012.12.31

Best of me, 2012


さて、毎年恒例2012年を振り返る「Best of me 2012」です。
今年は例年よりもさらに更新頻度が落ち気味で、せっかく見に来てもらったのに「なんだ変わってねーや」とがっかりされたことも多かったのではと…。来年はもう少し…がんばります。
ちなみに上の写真は、いつも美味しいお米を送ってくれる埼玉の親戚からいただいたお餅です。袋はたぶん調度良い大きさだったんでしょうが、年末なだけに特別なメッセージを感じます(笑)。ありがとうございます!

1月 峰っち、ヨメに8年ぶりになつく
これは結構事件でした。それまで、どれだけチクワをあげても触ると唸られていた峰っちが突然フレンドリーに、しかもなでるとこんな良い顔してました。でも、また12月にお母さんを噛んだそうなので、果たしてどうなんだろう…

2月 雪の蓮華寺
2月には雪が積もり、張り切って出かけた先でy213さんに初めてお会いしました。
というかy213さんが気づいて声をかけてくれました。
y213さんは今年初めてお会いしたんですね…もっと前から知ってる気がする。


3月 城南宮 枝垂れ梅とプチ・ヴァカンス
3月は初めて行った城南宮の枝垂れ梅が、まさに桃源郷できれいだったのと、ブログ自体のアップは5月でしたが移籍した関係でできた休みを利用して瀬戸内海にプチ・ヴァカンス。あまり期待してなかった海沿いのホテルがすごくいいところでした。


4月 夕日に輝く御所の桜和束の茶畑
4月はやっぱり桜ですが今年も近くでまったり桜。ので、御所の枝垂れ桜を選びました。
あと桜よりも正直嬉しかったのが、和束の茶畑。もこもこと広がる茶畑、一度見てみたかったのですが思う存分堪能することができました。今年は嬉しいことに、前から見てみたかったものが見れたというのが多かったように思います。あとは写真のクオリティ…


5月 埼玉で田植え体験!
5月はGWに埼玉の親戚におじゃまして、初めて田植えを体験させてもらいました。もともと役に立たない上に、前日の大雨や強風が重なりホントにジャマしに行っただけでしたが、とても貴重な体験をさせてもらいました!おまけで埼玉アイドル、アルくんも。


6月 善峯寺のあじさい
6月はアジサイを求めて善峯寺にはじめて行きました。圧倒的な本数のアジサイはスゴかったですが、もうちょっと雰囲気のあるところの方が撮りやすいなぁと思ってました。


7月 勧修寺のあじさいみたらし祭
7月は山科にある勧修寺へ行きました。危険があったり、苔の庭の中にアジサイが咲く面白い組み合わせが魅力的でした。でも、改めて見直すと「コレ」という写真が撮れてないなぁと…。
みたらし祭は去年も選んだのでいいかなと思ったんですが、アジサイに比べるとお気に入り写真が撮れてたので。ちなみにここでもy213さんに遭遇しました。

8月 海の帰り道の田園風景
今年は防水カメラという新しいおもちゃを買ったこともあり、何度か海に行きました。でも見返してみると、そのカメラで撮った写真はなんか物足りないです。ので、海ではなく、その帰りに撮った美しい田園風景が八月の写真。
お盆にヨメさんの実家 金沢に行き、これまたずっと行きたかった千枚田を見たのですが、天候が悪く、あまりコレというのが撮れなかったので選びませんでした。



9月 埼玉の新米久多BBQ
9月は僕らも二本くらい植えた埼玉の新米をいただき、美味しい朝ご飯を食べました。最近特にそう思いますが、しあわせな生活とはまずは美味しいごはんですね(笑)。
もうひとつ、一大イベントだったのが久多のキャンプ&BBQ。いつもお世話になっているあびこの師匠からBBQのイロハを色々伝授してもらい、みんなでワイワイ言いながら楽しみました。いちなんの孫さんからはベーコンをプレゼントしてもらい、本当に楽しい思い出になりました。



10月 雨の瑠璃光院と家族で行った有馬温泉
10月はあじさいの時から会いたかったカタツムリに雨の瑠璃光院で会うことができました。
また、うちの両親と弟ファミリーと有馬温泉&六甲山牧場に行きました。うちの親父とけんちゃんのラブラブっぷりが面白かった。父のソフトクリームの写真を選びたかったのですが、さすがに怒られそうなので自粛。
寝落ちして松茸の茶碗蒸しを逃して以来、すごく松茸が好きになりました。



11月 硯石亭真如堂の紅葉と岩戸落葉神社
今年の紅葉はなかなかキレイでした!念願の岩戸落葉神社にも行けたし、紅葉を満喫できました。

12月 ぽんちょ
12月はまだ載せてない写真ですが、我が家に念願のにゃんこ「ぽんちょ」さんがやってきました。
夫婦で可愛がりまくり、振り回されています。
今年も挙げると盛りだくさんな一年でした。
今年一年ご覧いただきありがとうございます!来年もまた、楽しいブログが書ける様にがんばりますのでお時間あるときは気ままに見てやって下さい。
 
 

2012.7.8

勧修寺のあじさい


勧修寺の最終回。たくさんあじさい撮りました。
もうあじさいはいいかなと思うのですが、まだありますので…

ただ、あの方がどうしても見つかりませんでした。

それは、カタツムリさん。

一株一株、結構じっくり見ましたがどこにもいっらしゃいませんでした。



勧修寺のあじさいは形がすごくキレイだったように思います。
撮っていて本当に楽しかった。

お堂を背景に。

背景にも自然とあじさいが入る、この密度感がステキっす。

熱中して撮っていたら、雨が降り始めて「いよいよ、カタツムリさん登場か!」と期待しましたが、そんなにすぐ出てくるもんでもないですよね。

カタツムリに出会えないのだけが、心残りな勧修寺の美しいあじさいでした。

2008.6.17

徐々に染まる


日曜日は奈良にある、四季の花で有名な長谷寺に行きました。

きれいな緑を背景に咲く、淡い色のあじさいには目が休められます。
なんとなくティッシュの箱みたいな感じ。

色に徐々に染まっていくような、ほのかな優しい濃淡がありました。
アジサイは土壌のpH値(酸性度)によって色が変わるらしい…神秘的。

彼女に先に見つけられ撮られてしまったカタツムリ。
梅雨です。

Category
Recent Entries
Tag Cloud

iPhone あじさい ぽんちょ ぽんちょ わんこ ハス ハト ベランダ モノクロ 下鴨神社 京都 京都御所 京都御苑 埼玉 夕日 夕暮れ 奈良 子ども 宝ケ池公園 峰っち 建築 新婚旅行 新緑 東本願寺 梅雨 沖縄 河原 祇園祭 糺の森 糺の森 紅葉 結婚式 花火 蓮華寺 賀茂川 金沢 高野川 鴨川

Thank you
for
visiting kyotokoto.
© 2010-2024 kyotokoto