2009.5.23
沖縄的 日常写真 空
車の中から見た沖縄の空シリーズ。いつも夕日がすごくまぶしかった。
レンタカーのフロントガラスが汚い。
京都も広いけど沖縄の空も広かった。
戦闘機が時々飛んでいて、その爆音はすさまじく、車が壊れたのかと思うくらい大きな音だった。
イイ感じに電線が入りました。
Since 2010
Around Everyday Life
May 23, 2009
2009.5.23
車の中から見た沖縄の空シリーズ。いつも夕日がすごくまぶしかった。
レンタカーのフロントガラスが汚い。
京都も広いけど沖縄の空も広かった。
戦闘機が時々飛んでいて、その爆音はすさまじく、車が壊れたのかと思うくらい大きな音だった。
イイ感じに電線が入りました。
GW 沖縄旅行の写真から。今帰仁城跡。
ちょうどいいタイミングで天気が回復し、海と空がとてもイイ感じでした。
適当に積んであるようで、実はすごく計算されて積まれているらしい城壁。
石の形はランダムだけど、全体としてすごく強く固い感じがします。
2009.5.21
意外とうつろ。
美ら海水族館っで一番気に入った魚「コブシメ」。
何とも言えない気だるさとのほほんとした感じがいいっす。
デビューしたら犬のお父さんなんて目じゃないと思う!
日が暮れてから夜になる少しの隙間。
沖縄的日常写真 道路編。
沖縄の道路って異常に白線とかが薄い。ほとんど消えているとこも多い。
風景的にはそれはそれでキレイなんですが、恐いですよね…やっぱり。
GW、沖縄へ向かう飛行機で見た雲。
2009.5.17
沖縄バカンス最終日は彼女がネットで見つけたガンガラーの谷へ。
不思議な雰囲気あふれる鍾乳洞の洞窟が受付。 READ ME MORE
沖縄バカンス3日目は、美ら海水族館近くのカフェでお昼した後、今帰仁城跡へ。
今帰仁城跡はその城壁もスゴかったけど上から見える海がたまりませんでした。 READ ME MORE
沖縄バカンス3日目はまず美ら海水族館へ。
上の写真は我が家で人気ナンバー1のぶさかわいいコブシメ。イカの仲間らしい。
美ら海水族館の大水槽はすごい迫力でした。
大きなジンベイザメが3頭もいて、いつまでも見ていたい感じ。
この気泡もそうですが、美ら海水族館では天然光を使ってるためか光がすごくきれいに見えた。
きれいな海を眺めるのを我慢して行く価値はあります! READ ME MORE
Thank you
for
visiting kyotokoto.
© 2010-2025 kyotokoto