2015.6.8
奈良 若草山
4月初旬に行った奈良。
はじめて?若草山に登る。ヨメとふたり、予想以上にヒーヒー言いながら、頂上制覇(※一重目止まり)。
奈良の街を一望できる眺めと空気の抜ける気持ちよさは格別でした!
かわいい姉妹のいるステキな家族がいらっしゃたので一枚。鹿も一緒にステキな家族写真が撮れました。平行出てないのが、悔やまれる。
Since 2010
Around Everyday Life
Jun 8, 2015
2015.6.8
4月初旬に行った奈良。
はじめて?若草山に登る。ヨメとふたり、予想以上にヒーヒー言いながら、頂上制覇(※一重目止まり)。
奈良の街を一望できる眺めと空気の抜ける気持ちよさは格別でした!
かわいい姉妹のいるステキな家族がいらっしゃたので一枚。鹿も一緒にステキな家族写真が撮れました。平行出てないのが、悔やまれる。
2014.3.30
奈良にある「くるみの木」というカフェに行ってきました。
READ ME MORE
2010.10.26
先日の奈良の在庫写真から。
とてもきれいだった鹿と波紋。
奈良の中でも、水辺のあるこの一角はお気に入り。
鹿が川に入って水を飲む姿ってなんか絵になる。
鹿よりも波紋に見とれる。
映り込む木々と空がきれいだぁ〜
再び鹿でした。
2010.10.21
10月11日、三連休の最終日に行った奈良で鹿の角切りがやっておりました。
昔見たことがあったんですが、これがなかなか面白い。
上の写真みたいな小さな小さな競技場のようなところでやります。
しばらくすると立派な角を持った鹿が場内に放されました!
はじめは自由に走り回って、たまに角を使ってけんかしていた鹿達も「なんかヤバい」と思ったのか、段々大人しくなり三頭固まるようになりました。
いよいよ角切りの始まり! READ ME MORE
2010.10.20
金沢へ行く前の週末、三連休の最終日に奈良へ行った写真をアップしようと思いながら、まだできてません。なんとか今晩くらいに…
2008.6.28
だいぶ前ですが、アジサイを見たときの奈良 長谷寺の写真。
長谷寺は意外と規模の大きい立派なお寺でした。季節の花はもちろん、それ以外も見所が多くおすすめ。
インパクト一番の本堂。ツヤツヤの床に鮮やかな緑とか柱が、ちょっと歪みながら映り込む感じがすごく良い。
長谷寺本堂のろうそくの光とその奥に見える緑。
本堂は清水寺みたいな懸造になっていますが、その土台を額縁にして見える緑がきれいでした。
大きな木、緑の中に埋もれるように立つ五重塔。
帰りの長谷寺参道にいたネコ。
我が家はイヌ派だったはずが今、空前のネコブーム…
2008.5.5
連休初日は奈良の春日大社へ藤を見に行きました。
春日大社は本殿の砂ずりの藤で有名みたいで、その他本殿の周りでもちらほらと藤がありました。
今回行った春日大社 神苑の藤はいろいろな種類があり、数も多くとても見応えがあります。
人も多すぎず、少なすぎず程よいにぎわい。
花が八重になっている藤。
藤をちゃんと見たことがなかったけど、甘い香りと薄い紫と黄緑の組み合わせがとても春らしく、ハチがぶんぶん飛び回っていて、なんか気持ちのよい眺めでした。
Thank you
for
visiting kyotokoto.
© 2010-2025 kyotokoto