kyotokoto

Since 2010

Around Everyday Life

Jan 21, 2015

2015.1.21

朝の散歩


Hexar RF Summitar f=5cm
落葉に霜が降りた朝、いつもの河原をカメラ片手に散歩。

週末とかにぽっかりクルマがいなくなる川端通。
のんびりとした眺めが結構好きです。

フィルムで撮った時の暗いところの階調の豊かさ。つぶれそうでつぶれないところがいいなぁ。
あと、ノイズ感。ただのフィルムのノイズかもしれないけど、空気とか雰囲気を撮っている様にも見える。

霜の付き方って面白いなぁと思って、この日は落葉を多めに撮りました。
葉の淵、輪郭にまず付く。淵が白くなると、ちょっとデコレーション風になって別物になります。

2015.1.18

フィルムとデジタル


年末年始に撮っていたフィルムが上がってきた!
いただいた7年ものの熟成フィルムが特にスゴく、自分の予想・想定を軽く超えられてしまった!
やっぱりフィルム写真ってスゴい。楽しい。
そして、今回いつものデジカメ Canon 6Dと同時に夕焼けを撮っていたので
フィルムで撮った写真とデジタルの写真と比べてみました。
READ ME MORE

2015.1.1

あけまして


2015年 新年あけましておめでとうございます。
今年も、今年こそはよろしくおねがいします。
写真は年賀状用に撮ったけど、ピントが来てなくて悔しくもボツだったひつじ写真です。
構図的には、一番お気に入りだったのですが…

今年はkyotokoto積極的に更新していく所存でございます。
どうぞよろしくお願いします!

2014.12.31

Best of me, 2014


恒例の年間まとめ「Best of me, 2014」。
今年はサボりにサボって、大半休止していたので、ちょっと趣向を変えて
未発表写真も合わせて、一年を振り返ります。
(実際、写真は撮ってるけど書いていないだけなんです)
READ ME MORE

動物園


バスに乗り、お出かけ。
(12/20 撮影)
Hexar × Summitarでバスの中を撮ると、なんかスゴい良い感じに撮れる。
立体的にボケる感じはなんかデジタルと違う気がスル。

目的は年賀状用のヒツジ写真。
せっかくなので、フィルムで撮ろうと挑戦。

ヤギはとてもフレンドリーだったけど、ヒツジはみんなシャイで撮りにくかった。

ようやくピントも来るようになって、だいぶ楽しくなってきました。
 

2014.12.29

フィルム写真デビュー


12月の中旬、祖父の家に忍び込んで宝探しをした。
お目当ては祖父が昔、使用していたというLeica(ライカ)。
噂によると、新婚当初のこの写真もLeicaで撮ったらしい。
古いカメラを中古で買うのもいいけれど、
「祖父から譲り受けた」的なストーリーだと美しいなぁと思って…

残念ながら、LEICAは見つけられず、Canonのレンジファインダー Canonetと
蛇腹のついたMamiya 6が出てきました。
レンジファインダーが欲しかったので「おぉ!Canonet!面白そう!」と思ったものの、上手いことピントが合わないため断念。中古屋さんで見ると1,000円とかで売られてたし。Mamiya 6の方はなんか面白そうなので、直して使おうかなと。

そんな訳で、Yahoo オークションでKonica Hexar RFを安価に落札!
Konica Hexarは会社の詳しい人にオススメしてもらった、フィルム初心者に優しいカメラ。
持った時のフィット感とか素晴らしくイイ感じです。

レンズはついに禁断のライカに手を出してしまいました。
とは言え、とても安価なSummitar(ズミタール)。
50年以上前のレンズがいまだに高価に、使用目的で売買されているライカの世界ってとてもロマンがあります。
半年や一年ですぐ型落ちになってしまって評価がなくなるデジタルの世界とは…

Konica Hexar RF Summitar f 5cm Ektar 100
そんな訳で、さらなる質感・空気感を撮るために最近もっぱらフィルムで撮っています。
フィルムで撮るとなんかスペックというか、使用フィルムとかまで書きたくなっちゃうね(↑)
今年の年末・年始は撮るぞー

«最近のコト

Category
Recent Entries
Tag Cloud

iPhone あじさい ぽんちょ ぽんちょ わんこ ハス ハト ベランダ モノクロ 下鴨神社 京都 京都御所 京都御苑 埼玉 夕日 夕暮れ 奈良 子ども 宝ケ池公園 峰っち 建築 新婚旅行 新緑 東本願寺 梅雨 沖縄 河原 祇園祭 糺の森 糺の森 紅葉 結婚式 花火 蓮華寺 賀茂川 金沢 高野川 鴨川

Thank you
for
visiting kyotokoto.
© 2010-2024 kyotokoto