2010.11.25
紅葉の東福寺
先週の日曜日、行ってきました紅葉の東福寺。
正直、ここ数年の中でベストと思えるインパクトでした。
普段なら、なかなか混むとわかっている東福寺へは足は向きませんが、今回はヨメのお母さんが遊びに来てくれていたこともあり行ったのですが、本当に良かった!ありがとうお母さん!
まだ紅葉は終っていませんが、今シーズン僕の中ではベストと言える紅葉写真が撮れたと思います。
東福寺へ入る前、通天橋の向かいにある臥雲橋から。
立ち止まるのが禁止で、パッと撮ったものなので…
これだけの晴天と紅葉の見頃が重なるのは珍しい!
東福寺に入り、先ほどとは反対の通天橋から臥雲橋を見る。
もう見頃を終えている木もありましたが、もみじの量が圧倒的に多いので満開です!
人は多かったですが、そのことが苦にならないほどキレイでした。
このたくさんのもみじが全て散ったときもきれいなんでしょうね〜
ちなみにヨメのお母さんは、これまで何度も京都に来ていますが、雨があまり降ったことがない。
雨予報のときでも結局晴れていたり、すごい京都晴れ女。
今回のこの天気も実はお母さんの力によるものかも…
同じ様な写真が続いていますが、きれいだったので許して下さい。
確かに混みますが、それだけの価値があるものだと思いました。
紅葉でこれほど感動したのは久しぶりでした!