kyotokoto

Since 2010

Around Everyday Life

Aug 4, 2012

2012.8.4

水島


先週のお話ですが、海へ行ってきました。
行き先は敦賀の近くの「水島」です。
去年行った、ひろひろさんに教えてもらった(勝手にブログを見た)所でもよかったんですが、ヨメさんが行ってみたいと。何でも「北陸のハワイ」と呼ばれているらしい。

そして、今年の海のために新しい装備を購入!
水深10mまで沈めても大丈夫な防水カメラ。
去年海できれいな光景がいっぱいあったのに、撮れなかったのがスゴい残念やったんで、念願でした。
ビーチで一眼で撮ってると、若干怪しい人にも見えそうなので…

今回はこの新入りカメラによる写真がメイン。
やっぱり写りという面ではちょっと見劣りします。
水島へは船で渡ります。島にはトイレ以外何もないそうな。
ちょっと緊張しながら船を待つ!

船着き場にはカニが!
早速カメラの接写機能を使ってみる。

船で5分くらい、いよいよ水島に到着!海がキレイ!!


早速水面に浸かりながら撮ってみる。

水中も。(実は魚がいます)

水中ではなかなか上手く撮れませんでした。
まだまだ練習が必要だ!

島は3分くらい歩けば、端から端まで行けてしまうこじんまりハワイ。

海岸に落ちていたくらげ。

水中で出会ったくらげ。
「襲ってきたらどうしよう」とビビリながらへっぴり腰撮影。

行ったのが遅かったので、あまり休憩するヒマもなく海で遊びました。

最終の船が16時らしく、意外と早く帰らなくてはなりません。

見所としては多くはないですが、空いてるしこじんまりとしていてとても楽しめました。

後ろ髪引かれながら、帰りの船に。

船着き場の方に人が集まっている水島。
海はいいですね〜!今年はあと2、3回は行きたいなぁ〜

2012.7.29

下鴨神社 みたらし祭


下鴨神社 みたらし祭
去年初めて夜行って、そのキレイさに魅了され今年も参戦。
今年はヨメさんも一緒だったので…

糺の森の出店でまずは、かき氷。

続いて、金魚すくい。
持って帰らないと言うと破れにくい紙の方をくれました。
でも、破れなさ過ぎてちょっと面白くなかった(笑)

さらに、ラムネ!
去年行ったときに出店は片付けてたので、みたらし祭見た後では閉まってるのではと焦り先に寄り道しました。でも去年は22時半くらいやったみたいで、もっと遅かったんですね。

いよいよ、本題 みたらし祭へ。



去年と同じ様な写真ですが、やっぱ裏から見るのっぺらぼう提灯がキレイ。

ちょうどピークの時間?(21時くらい)に来てしまったのか、列は本殿まで伸びてました!
22時くらいの方がゆったり見れていいかもしれません。

僕らが海帰りで火照っていたのもあるかもしれないですが、水が凍えそうな程冷たかった!!!


足下狙って(←ちょっとあやしい)写真を撮っていると、何やら僕に近づいてくる人影が!
なんと、ブログ友達のy213さんでした!いやぁ、なんというタイミングの良さ。
嬉しい偶然です。



ろうそくの光にぼんやり明るくなる空間はやはり美しい!

足をキンキンに冷やしたので涼しくなり、なんかすっきり。

夏の祭はたのしーー。
偶然遭遇したy213さんのみたらし祭はこちらです! ← kyoto×photo
お昼の様子は昼の貴公子 ひろひろさんのブログで ← ときどき日記

2012.7.22

夏空


いよいよ夏ですね〜
昨日の様に変な涼しい日もありますが、晴れた日の夏の空は色が濃くてきれいです。

ぷかぷか浮かぶ雲。暑いけど心地いい。

灼熱のアスファルト。

「夏休み突入!」とかだったらいいのになぁ〜

2012.7.18

祇園祭 神輿渡御


会社からの帰り道、「あぁ祇園祭も終わりかなぁ」と思いながら、LOFTに仕事で来ていた友人をチラ見。
空腹感に負けて、スタ丼屋で焼き飯大盛りをひーひー言いながら食べて、帰ろうかなと思ったら「御神輿が来ます〜」と人だかりが。祇園祭はまだまだ終わってなかった!

威勢のいいかけ声と共にやってきました!
ちなみに事前の注意係の人が、「これから人がドッとやってきて危ないので、逃げ場を用意して待っといて下さい」というあやしげな注意。何が来るのか…

ここはまだまだのんびりゾーン。

おぉ!神輿が来た!
そして段々殺気立った人も来た!

バックがパチンコ屋…

伝わりますでしょうか?この地獄絵図の様な殺気立った雰囲気。
神輿付近は威勢が良過ぎて、ちょっとカメラ構えるのが怖いくらい(笑)

怒濤の勢いで去って行きました。

この時期、京都は祇園祭関連で様々な交通規制がありますが、この神輿渡御でも警察が河原町通をほぼ封鎖。河原町通にはテトリスなら消えちゃいそうなほどバスが並んでおりました。

2012.7.17

祇園祭 宵山


梅雨明けしたっぽい京都は、今日は山鉾巡行。昨日は宵山でした。
山鉾巡行の方は昼休みにチラ見しましたが、基本仕事なので見れません。
ので、暑い中出かけて行った昨日の宵山!

祇園祭は「人多いしなぁ」と思っても、やっぱり行かないと気が済まない!

奥様が××に行っている間、まだ明るい空の下、鉾を見物。
細い通りではもう出店が開店していてお祭りが始まっている!そして人が多い!!

あまりの人の多さと暑さに負けて月鉾まで退却。

これまでの天気がウソの様な青空!

少しクーラーの効いたフジダイで時間をつぶし、いざ本番!
宵山は三連休最大の40万人だったらしい。

まさに人の海を行く鉾!

夕日に染まる空と鉾の景色はやっぱり美しい。



じゃぱ〜ん

その後は食べ物と飲み物を求めて、細かい通りへ。


鉾の提灯はやっぱりキレイで迫力があります。


予想以上の人にすっかり酔ってしまってぐったり帰宅。
でも、でもね、やっぱ京都をあげての祇園祭は楽しい!
来年もまた楽しみたいなぁと思います。
ブログ仲間のひろひろさんとy213さんもステキな祇園祭写真をアップされています!(みんなアップが早い)
ひろひろさん(月鉾専属カメラマン)… 山鉾巡行祇園祭2012 -宵々山-祇園祭 鉾立
y213さん … 祇園祭(宵山)祇園祭(宵々々山)

2012.7.12

祇園祭


いやぁ、祇園祭ですね〜。
京都は少し前から商店街に提灯が飾られ、BGMもコンチキチンになっています。

河原町通、四条通にも祇園祭の提灯がついています。
普通の照明は落とされて、ちょっと暗めないい雰囲気です。

風が吹くとちょっと笑ってるみたい。
今年は三連休が宵々々山、宵々山、宵山。
街中で働く人間としては、会社帰りに寄りたかったのにちょっと残念ですが、その分たくさん人が来そう。

新京極の提灯。

最近、昼や夜によく出没する寺町。

やけにロゴがポップな寺町通の北の方。
あぁ、鉾の曳き初めとか見たいなぁ〜

2012.7.8

勧修寺のあじさい


勧修寺の最終回。たくさんあじさい撮りました。
もうあじさいはいいかなと思うのですが、まだありますので…

ただ、あの方がどうしても見つかりませんでした。

それは、カタツムリさん。

一株一株、結構じっくり見ましたがどこにもいっらしゃいませんでした。



勧修寺のあじさいは形がすごくキレイだったように思います。
撮っていて本当に楽しかった。

お堂を背景に。

背景にも自然とあじさいが入る、この密度感がステキっす。

熱中して撮っていたら、雨が降り始めて「いよいよ、カタツムリさん登場か!」と期待しましたが、そんなにすぐ出てくるもんでもないですよね。

カタツムリに出会えないのだけが、心残りな勧修寺の美しいあじさいでした。

勧修寺 危険の先…


前回は危険の先にたくさんのリクエストいただきありがとうございます(笑)
で、でもね、実はね、危険の先は危険かなと思って行っていないのです。
だって「30代男性、京都の寺で落とし穴に落ちて重傷」とか…面白いけど、嫌だから…

ので、危険の先へは進まずにあじさいの方へ戻りゆっくり撮影を楽しみました。
すると危険の先へ進んだ勇敢な方達が話す声が。(危険の先を行くと池を一周して元の場所に戻る)
その話を盗み聞く限り、何もないようでした(笑)
いやぁ、へっぴり腰ですいません!

でもね、早くあじさいが撮りたかったんですよね。ホントに。
ライティングというか、微妙な光の当たり方が美しかったのです。


色々な色のあじさいがあるところも多いですが、勧修寺はキレイに青一色。
緑の苔の中に淡い青色が冴えていました。




あじさいの形も本当にキレイでしたが、背景に広がる風景もキレイで見とれました。

どれだけ撮っても撮り足らない、危険の先にあるあじさいでした。

2012.7.1

勧修寺


最近、どうも週一ペースが定着化してきております。
kyotokoto = 「京都のこと、今日のこと」だったはずがお恥ずかしい…
さて暗い話題は置いといて、昨日の土曜日、山科の方の勧修寺へ行ってきました。

どこかへ行きたいなぁと探していたところ、あじさいもハスも、さらには半夏生もあるらしいということで、「ネタの宝庫や」と喜び出動。「雨よ降らないで」と祈りながらイソイソ行ってきました。

先日行った善峯寺はきれいでしたが、正直植物園みたいであまり雰囲気の良さっていうのは感じなかったんですが、勧修寺はその点とてもいい雰囲気。
久しぶりに電池警告ランプにヒヤヒヤしながら撮りまくり!
結果、枚数多過ぎて載せたいネタあるのにブログの更新が遅れる…(笑)

あじさいって元々日本にあるもんなんでしょうが、なんかお寺とかの和のものと混ざった時のちょっとした違和感みたいなものが面白かったです。

「雨降るな」と思ってたわけですが、今見ると雨でちょっと濡れてるくらいの方がいい感じだったかも。

緑の背景の青のあじさい。きれいです。


勧修寺は建物の中に入れるわけじゃないですが、閉め切られた建物の方もいい雰囲気でした。
勧修寺ってどう読んでも「かんしゅうじ」ですが、「かじゅうじ」が正式名称らしい。(by Wikipedia

広い苔の庭にはあじさいが至る所に咲いていて、とてもきれいでした。
あじさいについては、また改めて。

さらに、庭の奥にある池には半夏生。
さも知ってるかのように「半夏生」と書いていますが、先日y213さんのブログで知りました。
ありがとうy213さん。(→y213さんの半夏生 「両足院」)

花の代わりに葉っぱが白くなるって確かに不思議。

さらに半夏生の奥にはハスが広がっていました。
中途半端な時間に行ったのであまり咲いてませんでしたが、むんむんとそれぞれ好きな方向いてるつぼみがとても可愛らしい。

さらに!ハスの下には鯉がスイスイと泳いでいました。
まさにネタの宝庫。この時期、一回行くだけで一週間分くらいの被写体を与えてくれる勧修寺。
ステキっす。
と、いうわけで続きます。

«最近のコト  |  前のコト»

Category
Recent Entries
Tag Cloud

iPhone あじさい ぽんちょ ぽんちょ わんこ ハス ハト ベランダ モノクロ 下鴨神社 京都 京都御所 京都御苑 埼玉 夕日 夕暮れ 奈良 子ども 宝ケ池公園 峰っち 建築 新婚旅行 新緑 東本願寺 梅雨 沖縄 河原 祇園祭 糺の森 糺の森 紅葉 結婚式 花火 蓮華寺 賀茂川 金沢 高野川 鴨川

Thank you
for
visiting kyotokoto.
© 2010-2024 kyotokoto