2011.2.26
福知山温泉
福知山動物園の後は、会社の社長に教えてもらった福知山温泉へ。
時代劇とかの戦の陣地を思わせる、どこか古風な味のある雰囲気。
そしてお風呂がもう、素晴らしい!
内風呂も広いけど、露天風呂が広いのが2種類あって楽しい。
そして入湯料はなんと、大人700円。
ホントに露天風呂から見る湯気が立ちこめる庭の風景がキレイだったのです。
なかなか難しいですが湯船の湯気の写真を撮ってみたい。
Since 2010
Around Everyday Life
Feb 26, 2011
2011.2.26
福知山動物園の後は、会社の社長に教えてもらった福知山温泉へ。
時代劇とかの戦の陣地を思わせる、どこか古風な味のある雰囲気。
そしてお風呂がもう、素晴らしい!
内風呂も広いけど、露天風呂が広いのが2種類あって楽しい。
そして入湯料はなんと、大人700円。
ホントに露天風呂から見る湯気が立ちこめる庭の風景がキレイだったのです。
なかなか難しいですが湯船の湯気の写真を撮ってみたい。
Thank you
for
visiting kyotokoto.
© 2010-2025 kyotokoto
Cmt
ひろひろさん /
へぇ…
ここは、まったく知りませんでした。
なかなか雰囲気が良い感じですね~!
次は露天風呂から見る湯気が立ちこめる庭の風景か…
楽しみ楽しみ…
naoさん /
福知山温泉は、前から行こう行こうと考えつつも、実現していない
んですよ~!!いいお湯でしたか? (。・_・。)ノ
じつは私も、先日滋賀県の土山にある「やっぽんぽんの湯」に行っ
て参りました。も~~~うほっかほか!!(^_^)v
温泉は、やっぱりいいですよね!!\(^0^)/
nnjyami /
>>ひろひろさん、コメントありがとうございます!
そうなんですよ〜。うちの社長にも「雰囲気がすごくイイから」と薦められて行って来ました。
湯船も広々としていていい感じでしたよ。
露天風呂から見る湯気が立ちこめる庭の風景…
撮りたいけど、色々な問題が!
>>naoさん、コメントありがとうございます!
福知山温泉、イイお湯でしたよ〜
露天風呂が岩のやつと檜のがあって、広くてとても気持ちよかったです!
「やっぽんぽんの湯」ですか…はじめて聞きました。
ちょっと調べてみます!
温泉って楽しいですよね〜