2015.8.7
立誠 元小学校
軍艦島が世界遺産になって世の中廃墟ブームというか、昔の産業遺産を見直そう的な流れがあって、とてもイイコトだなぁと思います。やっぱり時代を経てきたものは、すべてが良い訳ではないけど、独自のキャラクターがあって魅力を感じます。
最近、平行が出ない病を発症中です。なんか平行がズレる。骨格が曲がっているのかもしれません。これもだいぶ曲がちゃった(反省)。
Since 2010
Around Everyday Life
Aug 7, 2015
2015.8.7
軍艦島が世界遺産になって世の中廃墟ブームというか、昔の産業遺産を見直そう的な流れがあって、とてもイイコトだなぁと思います。やっぱり時代を経てきたものは、すべてが良い訳ではないけど、独自のキャラクターがあって魅力を感じます。
最近、平行が出ない病を発症中です。なんか平行がズレる。骨格が曲がっているのかもしれません。これもだいぶ曲がちゃった(反省)。
2015.8.7
四条の木屋町にある立誠 元小学校。今は演劇の舞台や稽古場、展示スペースとして使われているっぽいですが、Instagramとかにも度々登場するように、写真撮るのにとても魅力的な、いい空間でした。
モノクロと僕の持ってるオールドレンズと陰影がちょうどいいバランスでマッチするような気がします。
2015.8.5
Willy Ronisさんに刺激されたのか少しやわかい感じで祇園の街を撮る。しかし、予期せぬ日傘フレームイン(しかも結構な割合)。人の気配は感じられるけど、さすがに日傘までは計算できなかった。無念。
2015.8.4
ある早朝の京都駅。
モノクロだと夜の様にも見える。歩いている人の肩から疲れが見えるのは気のせいかな。
2015.3.6
モノクロで撮ってみて、座椅子のぼろぼろ感を改めて知る。
浮かび上がる犯人像。
そう、彼は容疑者 ぽんちょ。職業はネコ。
「おれじゃない!いや、おれだけど…とにかく無実だ!」
うぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
2015.2.11
Hexar RF Summitar f=5cm Fujifilm Neopan Accross, 2015 Shiga
ハッとするような、迫力のある空。
何でもないアウトレットへ向かうクルマの中から撮った写真。
少し解放気味に撮ったら不思議なボケ感で面白くなったアウトレットの駐車場。
身の回りの風景は楽しい!
2015.1.31
Hexar RF Summitar f=5cm Kodak T-MAX 400, 2014 Kyoto
フィルムのモノクロいいなぁ。
デジタルでも撮っていたことがあったけど、Rawで撮るとPCで見た時
一瞬カラーで表示されることがあって、Photoshopでモノクロにしてるのと
変わらないんだなとがっかりしたことがあった。
その点、フィルムだと取り返しのつかないモノクロ。
でもモノクロって意外と色が写ります。
僕の場合は良くない意味で。
もっと光の美しさとか、陰影のきれいさとか、雰囲気とか撮れる様に腕を磨かねば。
「押忍」。
金沢を勢いよく更新し過ぎてネタ切れ中。
次の現像が上がって来ないと、金沢編が完結できない!
2015.1.27
Hexar RF Summitar f=5cm
数年ぶりの金沢 長町武家屋敷跡。
冬の間に土壁を保護するためのこも掛けが行われているのを見てきました。
正直、町歩きをちょっとしてあまりに寒かったので武家屋敷はもういいかなと思ったのですが、
ヨメが珍しく「行こう」と言ってくれたので行っちゃいました。
金沢の街は武家屋敷のこも掛けも、街路樹の雪釣りもとても丁寧にきれいに行われていて、ステキです。
このスゴく手間のかかりそうな伝統的な習慣を、観光資源として、
街のシンボルとして活かしていこうという強い意志を感じます。
色々、ごちゃごちゃな京都よりも純粋で、見た目にもきれいなように思います。
全体的にもう少しアンダー目で撮りたかったなぁ。
思いっきりアンダーで撮っているのもあって、そこはかと無い黒みがいいなぁと。
寒い中、隅に残った雪をツンツンしてヨメさんは待ってくれておりました。感謝。
でもこの写真はカラーでよかった。モノクロだとネクラ感がもっと強調されてた。
いいタイミングで切れたフィルムに感謝。
今回の金沢旅行はフィルム写真を存分に楽しんでおります。
まだまだ金沢編 続きます。
Hexar RF Summitar f=5cm
雪国 金沢は京都や大阪では見られない設備を時折見かける。
道路や駐車場、神社にまであるスプリンクラーのような「融雪装置」もそのひとつ。
結構激しく水が出てるのでジャバジャバだし、寒さがupする。
しかし、金沢の冬は本当に寒い。風がスゴく冷たい。
金沢に行って以来、京都を寒いと思わなくなった。
たまたま行った通りがあまり人通りが多くないところだったので、より寒く感じました。
2015.1.26
Hexar RF Summitar f=5cm
21世紀美術館、通称まるび。
今回は建築関係の展示があったので、のんびり見てきました。
金沢2日目に行った時、朝は少し雪があったものの、雨が降ってきてどんどん解けてしまいました。
館内のフリースペースにはまるびの建築家 SANNAのアクリルのオブジェが。
アクリル越しに見ると、ゆがみガラスがパワーアップしたような面白い感じになります。
こんなアクリルが窓に入っていたら楽しそう。
雨だったのは残念でしたが、まるびの窓が結露して
霧が出ているような幻想的な感じでとてもキレイでした。
絵になる光景がたくさんあるまるびってやっぱりイイ。
モノクロが似合う雨のまるびでした。
Thank you
for
visiting kyotokoto.
© 2010-2024 kyotokoto